鎌倉街道

古道

大宮大地の鎌倉街道羽根倉道

こちらの記事は2010年2月14日に「鎌倉街道上道(埼玉編)」の番外編へ掲載したものを移設しました。この記事は趣味として古道探索を楽しんでいるブログ作者の古道研究方法を記したものでもあります。資料の探し方や集めた資料の繋げ方、仮説の考え方な...
古道

東松山市の鎌倉街道跡碑

東松山市の東武東上線高坂駅から西の岩殿と田木の境に「鎌倉街道の碑」が立っています。この碑はあまり知られていないようですので少し触れておきたいと思います。近年、高坂駅周辺は土地区画整理などで景観が以前と大きく変わっています。駅の東側には日光脇...
古道

横浜市金沢区能見堂跡の古道

能見堂保土ヶ谷道道標横浜市金沢区能見堂跡(能見堂緑地)の尾根上に古道跡が残されています。古道は近世の金沢道といい、一説によると金沢道の前身は鎌倉街道下道とも伝えられています。能見堂は古道が通る尾根のの景勝地にかって建てられていた「擲筆山(て...
古道

埼玉県上尾市の鎌倉街道

以前に大宮台地の鎌倉街道羽根倉道を調査したことがありました。大宮台地の鎌倉街道羽根倉道今回はその続きと考えられる上尾市の鎌倉街道を紹介します。上尾市の鎌倉街道は鎌倉街道羽根倉道と推定され、一部で伝承が残されています。伝承区間は短く古道跡の遺...
その他(一般)

鎌倉街道の冊子のご案内

愛知県とその周辺の鎌倉街道をホームページで紹介している、「まちもよう」の作者の河合幸男さんが鎌倉街道の冊子を作成されました。鎌倉街道のうちで中世に京と鎌倉を連絡していた京・鎌倉往還の「不破の関から一宮経由名古屋市熱田の宮まで」を市町別地図に...
古道

さいたま市桜区西堀の鎌倉街道

さいたま市桜区で道標石仏を探していました。西堀9丁目城北信用金庫西堀支店の西側細い道、坂道と交差する角に4基の石仏が仮屋の中に並んでいるのを発見しまた。仮屋は新しく、奥の壁にある解説文によると「平成25年2月」とあります。探していた石仏は『...
古道

越生町大谷の六地蔵峠

鎌倉街道と呼ばれるところは、上道・中道・下道以外にも関東各地には沢山あります。ここで紹介する越生町大谷の六地蔵峠は、鎌倉街道上道の鳩山町熊井から、西へ分岐してゆく支線の鎌倉街道が、越生町へ入り小峠を東西に越えていくところなのです。『新編武蔵...
古道

川口市本町の鎌倉橋の碑

埼玉県川口市はここ十数年のあいだに街並みが随分と変貌しました。その間に旧鳩ヶ谷市とも合併し、埼玉高速鉄道の地下鉄も開通して、鳩ヶ谷は陸の孤島の汚名から脱却をはかりました。またJR川口駅周辺は高層マンションの建設ラッシュ状態です。かって私が住...