いにしえに思う 川を渡る。(坂戸市島田の木橋) こちらの記事は、ホームページ「鎌倉街道上道埼玉編」で、2008年8月に「きまぐれ 風のささやき…1」として掲載したものをブログに移転したものです。古い街道を自転車に乗って走っていた。古い街道とはいっても、今ではどこにでもある舗装された自動車... 2019.05.30 いにしえに思うその他(一般)
いにしえに思う ひよどり坂 「サムライの古径」という竹林内の坂道を訪ねてみました。千葉県佐倉市にあります。武家屋敷通りの西端からこの古径は始まります。長さ100メートル程度の、人が一人すれ違える程の狭い坂道です。ここでの写真は坂の下の東側入口からの順番で掲載しています... 2019.05.19 いにしえに思う
いにしえに思う 武士道と武家屋敷と ブログ作者は、つい最近まで自分の住む川越市内に武家屋敷なるものがあることを知りませんでした。前回の記事「七曲り、八起き」でも少し触れた「永島家住宅」がそれですが、解説によれば川越市内だけにとどまらず、埼玉県内でも当時に近い状態で残る武家屋敷... 2019.05.02 いにしえに思う